MARCH文学部総まとめ!学部情報、入試科目、合格最低点など
MARCH専門塾YDアカデミア代表の中山でございます!
当塾はMARCH、大学受験、私立大学に関する情報を配信しております。
ご参考になれば幸いでございます!
- MARCHの文学部って何が学べるの?
- 文学部って教師になれるの?
- 文学部って他にも資格取れるの?
MARCH文学部〜大学別特徴〜
文学部という昔の文学とか物語とかが好きな人が多いかなとかざっくりとしたイメージしか湧かない方が多いはずです。
MARCH大学別に文学部の特徴を見ていきましょう。
明治大学文学部
就職活動に不安を感じている方や、まだ就きたい業種が決まっていない方がほとんどでしょう。とりあえず職に困らないように資格を取っておきたいという方向けに明治大学文学部は民間事業系の様々な資格過程を用意しています。
①多様な専攻で好きな分野をとことん学べる
文学科
- 日本文学専攻
- ドイツ文学専攻
- フランス文学専攻
- 演劇学専攻
- 文芸メディア専攻
史学地理学科
- 日本史学専攻
- アジア史専攻
- 西洋史学専攻
- 考古学専攻
- 地理学専攻
心理社会学科
- 臨床心理学専攻
- 現代社会学専攻
- 哲学専攻
メンタリストDAIGOの影響だろうか、心理学は受験生にとって人気の学問となっている。明治大学には心理学部はないが文学部心理学科がそれに相当する。
②資格習得を授業でサポート
教員免許
小学校の教員免許は取得できない。
学科・専攻 | 中学校教諭一種免許状 | 高等学校教諭一種免許状 |
日本文学・演劇学・文芸メディア専攻 | 国語 | 国語 |
英米文学専攻 | 英語 | 英語 |
ドイツ文学専攻 | ドイツ語 | ドイツ語 |
フランス文学専攻 | フランス語 | フランス語 |
史学地理学科の各専攻 | 社会 | 地理歴史・公民 |
心理社会学科 | 社会 | 公民 |
その他のMARCH大学の教員免許取得要件や教員になるための詳しい情報が知りたい場合はこちらの記事をチェックしましょう。
学芸員
博物館、美術館、資料館などの職員になることが出来る資格。明治大学では3000人以上の生徒がこの資格を取得しており、その内の600人ほどが博物館などで働いている。
取得条件:明治大学の学芸員養成の過程を修了すれば学芸員の資格を取得できる。
社会教育主事
都道府県と市町村の教育委員会で働きたい方に必要な資格。公民館、青年の家、少年自然の家、子ども会、PTA、青年団などの活動に興味がある方にオススメ。
取得条件:明治大学の社会教育主事養成の過程を修了することで資格を取得することが出来る。
司書教諭
本が好きで図書館の職員になりたいという方は必見。
取得条件:教員免許状を取得かつ明治大学が定める所定の科目を修了する。
参考:明治大学
青山学院大学文学部
青山学院大学は語学に力を入れています。資格取得実績もしっかり開示していて、素晴らしい実績なので手に職つけたい方にもオススメな学部と言えます。
多様な学科
英米文学科
リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの4技能を使った授業が多い。
英語の青山と呼ばれるにふさわしいカリキュラムとなっている。
フランス文学科
文法、会話、購読の授業は青山学院大学スタッフがオリジナルに作ったものを使っているため、初心者にも優しい。
また、パリ第3大学、ジュネーヴ大学などのフランスの大学と交換留学の協定を結んでいるため、生きたフランス語を学ぶことができる。もちろん、留学中は休学する必要はなく、単位認定される。
日本文学科
ただ聴いているだけの受け身の授業ではなく、日本文学の先行説を学生が調べ、自分の意見との違いを発表し、学生や教員と議論をして理解を深めていく。また、海外の大学の日本文学を研究している学科との交流をし、日本文化を再発見する機会もある。
史学科
受験勉強では歴史を暗記させられますが、史学科では自分から史料を読み、歴史を考え、真実を解き明かしていく。史料を読み自分の考えを持ち、それを実際に確かめるために、現地に赴き、調査をするフィールドワークが3年次に開催される。
比較芸術学科
美術、音楽、演劇映像の3つを相互に関連させて研究する。歴史や本は好きじゃないけど芸術が好きという方は多いはずです。そういう方にオススメ。
驚異の資格取得実績
青山学院大学には教育学部が存在しないので文学部と教育人間科学部がそれに該当する。
英米文学科 教員免許取得状況
年度 | 英語 | 合計 | 取得人数 | |
中学1種 | 高校1種 | |||
2017 | 30 | 29 | 59 | 30 |
2018 | 24 | 24 | 48 | 24 |
2019 | 12 | 12 | 24 | 12 |
合計 | 66 | 65 | 131 | 66 |
フランス文学科 教員免許取得状況
年度 | フランス語 | 合計 | 取得人数 | |
中学1種 | 高校1種 | |||
2017 | 1 | 1 | 2 | 1 |
2018 | 1 | 1 | 2 | 1 |
2019 | 3 | 3 | 6 | 3 |
合計 | 5 | 5 | 10 | 5 |
日本文学科 教員免許取得状況
年度 | 国語 | 合計 | 取得人数 | |
中学1種 | 高校1種 | |||
2017 | 21 | 21 | 42 | 21 |
2018 | 19 | 19 | 38 | 19 |
2019 | 16 | 19 | 35 | 19 |
合計 | 56 | 59 | 115 | 59 |
史学科 教員免許取得状況
年度 | 社会 | 地理歴史 | 合計 | 取得人数 |
中学1種 | 高校1種 | |||
2017 | 23 | 23 | 46 | 23 |
2018 | 17 | 16 | 33 | 17 |
2019 | 14 | 16 | 30 | 18 |
合計 | 54 | 55 | 109 | 58 |
司書 資格取得状況
年度 | 英米文 | フランス文 | 日本文 | 史 | 比較芸術 | 合計 |
2017 | 3 | 1 | 16 | 1 | 4 | 25 |
2018 | 1 | 1 | 20 | 3 | 2 | 27 |
2019 | 5 | 1 | 7 | 0 | 0 | 13 |
合計 | 9 | 3 | 43 | 4 | 6 | 65 |
学芸員 資格取得状況
年度 | 英米文 | フランス文 | 日本文 | 史 | 比較芸術 | 合計 |
2017 | 1 | 1 | 5 | 22 | 19 | 48 |
2018 | 2 | 0 | 2 | 19 | 18 | 41 |
2019 | 1 | 1 | 2 | 26 | 19 | 49 |
合計 | 4 | 2 | 9 | 67 | 56 | 138 |
司書教諭 資格取得状況
年度 | 英米文 | フランス文 | 日本文 | 史 | 比較芸術 | 合計 |
2017 | 0 | 1 | 7 | 3 | 0 | 11 |
2018 | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | 6 |
2019 | 1 | 0 | 4 | 3 | 0 | 8 |
合計 | 1 | 1 | 16 | 7 | 0 | 25 |
社会教育主事 資格取得状況
年度 | 英米文 | フランス文 | 日本文 | 史 | 比較芸術 | 合計 |
2017 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 4 |
2018 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
2019 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
合計 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 6 |
参考:青山学院大学
立教大学文学部
立教大学はキリスト教系の大学なのでキリスト教学科が存在する。
また、珍しく小学校の教員免許を取ることができる。
多種多様な学科と専攻
キリスト教学科
キリスト教を信仰しているか信仰していないかは関係なく、キリスト教の歴史を学ぶことができる。聖書の原点を読む際に必要なギリシア後、ヘブライ語、ラテン語も学べる。
文学科 英文学専修
小説や詩などの英文学作品を読み、発表と議論をし、英語の読解力を上げると同時に英文学の理解を深める。
文学科 ドイツ文学専修
車やグリム童話で知られるドイツ文化に興味を持っている方は多いはずです。ドイツ語初心者のためにドイツ語のネイティブスピーカーが担当の授業、ドイツ語作文授業、ドイツ語検定対策などの授業を用意している。
文学科 フランス文学専修
フランス語能力を磨くために一人一人の関心、学習意欲に応じて授業を展開する。購読や、会話、文法、議論、発表などを通じて実践的なフランス語力をつけていく。
文学科 日本文学専修
小説など日本文学が好きな方は多いでしょう。作品ごとにそれぞれの解釈があるでしょう。それを共有し、新たな自分を再発見していく。
文学科 文芸・思想専修
第一線で活躍する作家(川端康成、坂口安吾、林茉美子)の作品を中心に読み、表現技法などを学び、文学を研究するだけでなく、自分で作品を作りたいというニーズに答える。
史学科
2年次に世界史学専修、日本史学専修、超域文化学専修の中から1つを選択する。
また、1年間に2つ以上のフィールドワークプログラムとインドネシア語、トルコ語、イタリア語なども学ぶことができる。
教育学科
明治大学、青山学院大学の文学部では中学校、高校の教員免許しか取れないが、立教大学文学部教育学科では小学校の教員免許を取得可能。3年次から所得教育専攻課程と教育学専攻課程に分かれて専門的に教育学を学んでいく。
参考:立教大学
中央大学文学部
中央大学文学部は専攻の数がかなり多い。また、学びのパスポートプログラムという自分でカリキュラムを作れるプログラムもある。
様々な専攻
国文学専攻
日本文化の専門的知識と分析力、またコンピュータの情報処理技術を身につけることができる。
英語文学文化専攻
イギリス、アメリカの文化を研究し、文学を理解するとともに英語力も身につける。
ドイツ語文学文化専攻
ドイツ語圏の文化、歴史を勉強し、ドイツ語を身につける。
フランス語文学文化専攻
フランスのファッションや、美術、料理などの文化に触れ、フランス語も身につける。
中国言語文化専攻
中国の文化と実践的な中国語を身につける。
日本史学専攻
日本の歴史を学び、将来を見通す力を身につける。
東洋史学専攻
アジアの歴史を学び、今後の見通しを考えられるようにする。また、アジア諸国の言語を身につける。
西洋史学専攻
ヨーロッパ、アメリカ、メソポタミアの歴史を学ぶ。また、外国の文献を読むための語学力を身につける。
哲学専攻
東洋西洋の思想、語学を学ぶ。物事を根本から考え、問題を解決する力を身につける。
社会学専攻
現代社会の問題を解決する力を養う。主に社会調査、社会構想、家族社会学、地域社会学、理論社会学、歴史社会学、臨床社会学、グローバル社会学など。
社会情報学専攻
メディア、ジャーナリズム、プログラミング、社会心理学などを学ぶ。
教育学専攻
教育に関する思想や制度、生涯学習についてなどを学び、このように教育した方がいいなど自分の価値観を形成する。
心理学専攻
臨床心理学、カウンセリング、認知心理学、犯罪心理学などを学びたい方にオススメ。学生に人気。
学びのパスポートプログラム
入学時に社会文科系とスポーツ文科系のどちらかを選択し、自らカリキュラムを作成していくプログラム。
学びのパスポートプログラムの詳細が気になる方はこちらの記事をチェック!
海外調査
文学部グローバルスタディーズ:外国語の運用能力向上のために海外に実態調査、研修活動を行う。
今までの活動実績
- 香港における日本の食文化やポップカルチャーの受け入れ状況の調査をする。
- オーストラリア国立大学との研究、交流、高校の現地訪問、自然観察を行う。
- 韓国で朝鮮半島との関係を現地で調査する。
- アメリカのハワイ州で日本人移民と日系人の知識を深め、現地で使用されるグローバル教材作りをする。
- ベトナムのホーチミンで新興国のIT産業の成長を調査する。
- タイのバンコクでグローバルに活動する市民活動に参加する。
参考:中央大学
法政大学文学部
MARCHの他大学にはない地理学科があるのが魅力。地理学科では他の学科に比べて取得可能な資格が多い。
学科紹介
哲学科
哲学、思想、宗教を始め、芸術、美術、文化史、心理学、社会学など幅広い分野を学び、論理的思考力を養っている。卒業生の中には培った論理的思考力を使いIT産業で活躍する方も多くいる。
日本文学科
少人数指導で読む、書く、聞く、話すの国語力を身につける。文学コース、言語コース、文芸コースの3つのコースに分けられている。
英文学科
日本人がおろそかにしている英語での会話とライティングに力を入れている。また、3年次からはITのの技術を習得し、プレゼンテーションを行う。
史学科
2年次から日本史、東洋史、西洋史の3分野の中から1つを選択し学んでいく。日本史では遺物や古文書、西洋史、東洋史では外国語で書かれた文献を読み解く。
地理学科
他の学科と違う大きな点は数日間のフィールドワークをして地域の調査をすることです。大学内で授業をするだけでなく、実習が多いのが特徴です。
心理学科
心理学の基本から、心の働きを実際に実験や実習、フィールドワークなどで測定する授業まで多様な形式で行う。
心理学の能力を活かして、一般企業から、公務員(教育相談機関、福祉機関、司法・矯正機関など)に務める方もいる。
学科別取得可能資格
哲学科
- 中学校教諭一種免許状(社会)
- 高等学校教諭一種免許状(地理・歴史)
- 高等学校教諭一種免許状(公民)
- 図書館司書
- 学校図書館司書教諭
- 博物館学芸員
- 社会教育主事
日本文学科
- 中学校教諭一種免許状(国語)
- 高等学校教諭一種免許状(国語)
- 図書館司書
- 学校図書館司書教諭
- 博物館学芸員
- 社会教育主事
日本文学科
- 中学校教諭一種免許状(国語)
- 高等学校教諭一種免許状(国語)
- 図書館司書
- 学校図書館司書教諭
- 博物館学芸員
- 社会教育主事
英文学科
- 中学校教諭一種免許状(英語)
- 高等学校教諭一種免許状(英語)
- 図書館司書
- 学校図書館司書教諭
- 博物館学芸員
- 社会教育主事
史学科
- 中学校教諭一種免許状(社会)
- 高等学校教諭一種免許状(地理・歴史)
- 高等学校教諭一種免許状(公民)
- 図書館司書
- 学校図書館司書教諭
- 博物館学芸員
- 社会教育主事
地理学科
- 中学校教諭一種免許状(社会)
- 高等学校教諭一種免許状(地理・歴史)
- 高等学校教諭一種免許状(公民)
- 中学校教諭一種免許状(理科)
- 高等学校教諭一種免許状(理科)
- 測量士補
- 図書館司書
- 学校図書館司書教諭
- 博物館学芸員
- 社会教育主事
- 地域調査士
- GIS学術士
心理学科
- 認定心理士
- 中学校教諭一種免許状(社会)
- 高等学校教諭一種免許状(公民)
- 図書館司書
- 学校図書館司書教諭
- 博物館学芸員
- 社会教育主事
参考:法政大学
MARCH文学部〜キャンパス〜
受験生が大学を選ぶ上でキャンパスは重要なファクターとなってくるでしょう。
MARCHの商学部のキャンパスを大学別に見ていきましょう。
明治大学 文学部 和泉・駿河台キャンパス
明治大学 和泉キャンパス (文学部1,2年次のキャンパス)
住所
〒168-8555 東京都杉並区永福1-9-1
最寄駅
京王線or井の頭線 明大前駅
明治大学 駿河台キャンパス (文学部3,4年次のキャンパス)
住所
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
最寄駅
JR中央線・総武線 御茶ノ水駅
東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅
東京メトロ千代田線 御茶ノ水駅
都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線 神保町駅
青山学院大学 文学部 青山キャンパス
青山学院大学 青山キャンパス(文学部1-4年次)
住所
〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25
最寄駅
東京メトロ半蔵門線/銀座線 表参道駅
立教大学 文学部 池袋キャンパス
立教大学 池袋キャンパス(文学部1-4年次)
住所
〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1
最寄駅
JR池袋駅西口から徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線 池袋駅西口から徒歩約7分
東京メトロ有楽町線・副都心線 要町駅6番出口から徒歩約6分
西武池袋線池袋駅西口から徒歩約7分
西武池袋線椎名町駅から徒歩約12分
中央大学 文学部 多摩キャンパス
中央大学 多摩キャンパス(文学部1-4年次)
住所
〒192-0351 東京都 八王子市 東中野742-1
最寄駅
多摩モノレール「中央大学・明星大学駅」徒歩約0分
法政大学 文学部 市ヶ谷キャンパス
法政大学 市ヶ谷キャンパス (文学部1-4年次)
住所
〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1
最寄駅
都営新宿線 市ヶ谷駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 飯田橋駅 徒歩10分
MARCH文学部〜入試情報〜
各大学の入試科目、入試方式、合格最低点を紹介していく。
英語外部試験利用について詳しく知りたい方はこちらの記事もチェック!
明治大学 文学部 入試科目・合格最低点
学部別
国語
100点
外国語(英語、ドイツ語、フランス語選択可能)
100点
世界史・日本史・地理から1科目選択
100点
全学部統一
国語(漢文を除く)
100点
外国語(英語、ドイツ語、フランス語選択可能)
100点
世界史・日本史・地理・政治経済・数Ⅰ・A・数Ⅱ・B(数列・ベクトル)、物理、化学、生物から1科目選択
100点
2021年
文学部/文学科(日本文学専攻) 学部別入試 194/300
文学部/文学科(日本文学専攻) 全学部統一 210/300
文学部/文学科(英米文学専攻) 学部別入試 194/300
文学部/文学科(英米文学専攻) 全学部統一 210/300
文学部/文学科(ドイツ文学専攻) 学部別入試 177/300
文学部/文学科(ドイツ文学専攻) 全学部統一 204/300
文学部/文学科(フランス文学専攻) 学部別入試 183/300
文学部/文学科(フランス文学専攻) 全学部統一 198/300
文学部/文学科(演劇学専攻) 学部別入試 197/300
文学部/文学科(演劇学専攻) 全学部統一 209/300
文学部/文学科(文芸メディア専攻) 学部別入試 199/300
文学部/文学科(文芸メディア専攻) 全学部統一 218/300
文学部/史学地理学科(日本史学専攻) 学部別入試 204/300
文学部/史学地理学科(日本史学専攻) 全学部統一 211/300
文学部/史学地理学科(アジア史学専攻) 学部別入試 200/300
文学部/史学地理学科(アジア史学専攻) 全学部統一 210/300
文学部/史学地理学科(西洋史学専攻) 学部別入試 201/300
文学部/史学地理学科(西洋史学専攻) 全学部統一 215/300
文学部/史学地理学科(考古学専攻) 学部別入試 181/300
文学部/史学地理学科(考古学専攻) 全学部統一 202/300
文学部/史学地理学科(地理学専攻) 学部別入試 187/300
文学部/史学地理学科(地理学専攻) 全学部統一 198/300
文学部/心理社会学科(臨床心理学専攻) 学部別入試 201/300
文学部/心理社会学科(臨床心理学専攻) 全学部統一 213/300
文学部/心理社会学科(現代社会学専攻) 学部別入試 205/300
文学部/心理社会学科(現代社会学専攻) 全学部統一 214/300
文学部/心理社会学科(哲学専攻) 学部別入試 196/300
文学部/心理社会学科(哲学専攻) 全学部統一 210/300
青山学院大学 文学部 入試科目・合格最低点
英米文学/個別B方式
外国語(英語)リスニングあり
200点
総合問題 (英語による記述問題、小論文)
200点
英米文学/個別C方式
外国語(英語)リスニングあり
200点
国語(漢文を除く)
100点
英米文、フランス文学/全学部日程
国語(古文・漢文を除く)
100点
外国語(英語、ドイツ語、フランス語選択可能)
150点
世界史・日本史・政治経済・数Ⅰ・A・数Ⅱ・B(数列・ベクトル)から1科目選択
100点
日本文学、史学、比較芸術/全学部日程
国語
150点
外国語(英語、ドイツ語、フランス語選択可能)
150点
世界史・日本史・政治経済・数Ⅰ・A・数Ⅱ・B(数列・ベクトル)から1科目選択
100点
2021年
文学部/英米文学科 全学部日程 283/350
文学部/英米文学科 個別B方式 296/400
文学部/英米文学科 個別C方式 205/300
文学部/英米文学科 共テ 333/400
文学部/英米文学科 共テ併用個別A方式 361/500
文学部/フランス文学科 全学部日程 263/350
文学部/フランス文学科 共テ 394/500
文学部/日本文学科 全学部日程 321/400
文学部/日本文学科 共テ 321/400
文学部/日本文学科 共テ併用個別A方式 274/350
文学部/日本文学科 共テ併用個別B方式 201.3/250
文学部/史学科 全学部日程 315/400
文学部/史学科 共テ 492/600
文学部/史学科 共テ併用個別 314/450
文学部/比較芸術学科 全学部日程 319/400
文学部/比較芸術学科 共テ 512/600
文学部/比較芸術学科 共テ併用個別 328/450
立教大学 文学部 入試科目・合格最低点
文学部/史学科以外 一般
国語(漢文を除く)
200点
外国語(英語)英語外部試験・共通テストの点数を得点に換算
200点
世界史・日本史・地理・数Ⅰ・A・数Ⅱ・B(数列・ベクトル)から1科目選択
150点
文学部/史学科 一般
国語(漢文を除く)
200点
外国語(英語)英語外部試験・共通テストの点数を得点に換算
200点
世界史・日本史・地理・数Ⅰ・A・数Ⅱ・B(数列・ベクトル)から1科目選択
200点
※日にちによって試験科目異なる
合格最低点公表ナシ
中央大学 文学部 入試科目・合格最低点
文学部/人文社会(国文学) 6学部共通
国語(漢文を除く)
150点
外国語(英語)
150点
世界史・日本史・政治経済・数学Ⅰ・A・Ⅱ・B(数列・ベクトル)から1科目選択
100点
文学部/人文社会(英語文学文化、ドイツ語文学文化、フランス語文学文化、中国言語文化、東洋史学、西洋史学、哲学、社会学、社会情報学、教育学) 6学部共通
国語(漢文を除く)
100点
外国語(英語)
150点
世界史・日本史・政治経済・数学Ⅰ・A・Ⅱ・B(数列・ベクトル)から1科目選択
100点
文学部/人文社会(日本史学、心理学、学びのパスポートプログラム) 6学部共通
国語(漢文を除く)
100点
外国語(英語)
100点
世界史・日本史・政治経済・数学Ⅰ・A・Ⅱ・B(数列・ベクトル)から1科目選択
100点
文学部/人文社会(国文学) 一般
国語(漢文を除く)
150点
外国語(英語)
150点
世界史・日本史・数学Ⅰ・A・Ⅱ・B(数列・ベクトル)から1科目選択
100点
文学部/人文社会(英語文学文化、ドイツ語文学文化、フランス語文学文化、中国言語文化、東洋史学、西洋史学、哲学、社会学、社会情報学、教育学) 一般
国語(漢文を除く)
100点
外国語(英語)
150点
世界史・日本史・数学Ⅰ・A・Ⅱ・B(数列・ベクトル)から1科目選択
100点
文学部/人文社会(日本史学、心理学、学びのパスポートプログラム) 一般
国語(漢文を除く)
100点
外国語(英語)
100点
世界史・日本史・数学Ⅰ・A・Ⅱ・B(数列・ベクトル)から1科目選択
100点
文学部/人文社会 全専攻(学びのパスポートプログラム以外) 外部英語試験利用
国語(漢文を除く)
100点
世界史・日本史・数学Ⅰ・A・Ⅱ・B(数列・ベクトル)から1科目選択
100点
※日本史学専攻は日本史受験必須、東洋史学と西洋史学は日本史or世界史必須
2021年
文学部/人文社会学科(国文学) 統一入試 242/400
文学部/人文社会学科(国文学) 一般入試 257.6/400
文学部/人文社会学科(国文学) 外検利用 155/200
文学部/人文社会学科(英語文学) 統一入試 194.2/350
文学部/人文社会学科(英語文学) 一般入試 204.8/350
文学部/人文社会学科(英語文学) 外検利用 150/200
文学部/人文社会学科(ドイツ文学) 統一入試 186.5/350
文学部/人文社会学科(ドイツ文学) 一般入試 201/350
文学部/人文社会学科(ドイツ文学) 外検利用 152/200
文学部/人文社会学科(フランス文学) 統一入試 191.5/350
文学部/人文社会学科(フランス文学) 一般入試 193.6/350
文学部/人文社会学科(フランス文学) 外検利用 147/200
文学部/人文社会学科(中国言語文化) 統一入試 202.5/350
文学部/人文社会学科(中国言語文化) 一般入試 211.3/350
文学部/人文社会学科(中国言語文化) 外検利用 146/200
文学部/人文社会学科(日本史学) 統一入試 188.2/300
文学部/人文社会学科(日本史学) 一般入試 186.7/300
文学部/人文社会学科(日本史学) 外検利用 150/200
文学部/人文社会学科(東洋史学) 統一入試 214.3/350
文学部/人文社会学科(東洋史学) 一般入試 207.8/350
文学部/人文社会学科(東洋史学) 外検利用 147/200
文学部/人文社会学科(西洋史学) 統一入試 217/350
文学部/人文社会学科(西洋史学) 一般入試 227/350
文学部/人文社会学科(西洋史学) 外検利用 152/200
文学部/人文社会学科(哲学) 統一入試 199.7/350
文学部/人文社会学科(哲学) 一般入試 213.9/350
文学部/人文社会学科(哲学) 外検利用 151/200
文学部/人文社会学科(社会学) 統一入試 210.3/350
文学部/人文社会学科(社会学) 一般入試 221.2/350
文学部/人文社会学科(社会学) 外検利用 152/200
文学部/人文社会学科(社会情報学) 統一入試 200.5/350
文学部/人文社会学科(社会情報学) 一般入試 217.6/350
文学部/人文社会学科(社会情報学) 外検利用 141/200
文学部/人文社会学科(教育学) 統一入試 204.6/350
文学部/人文社会学科(教育学) 一般入試 218.1/350
文学部/人文社会学科(教育学) 外検利用 155/200
文学部/人文社会学科(心理学) 統一入試 175.9/300
文学部/人文社会学科(心理学) 一般入試 195.7/300
文学部/人文社会学科(心理学) 外検利用 156/200
文学部/人文社会学科(学びのパスポート) 統一入試 172.4/300
文学部/人文社会学科(学びのパスポート) 一般入試 192.9/300
法政大学 文学部 入試科目・合格最低点
哲学、英文、史学、心理学科 T日程
外国語(英語)
150点
国語(古文・漢文なし)・数学から1科目
100点
日本文学科 T日程
国語(古文・漢文あり)
100点
小論文(2022年は桑原三郎編「小川未明童話集」を課題図書として出題)
哲学、日本文学科 T日程
国語(古文・漢文あり)
100点
小論文(2022年は桑原三郎編「小川未明童話集」を課題図書として出題)
地理学 T日程
地理
100点
外国語(英語)
150点
哲学、日本文学、史学 A方式
国語(古文・漢文あり)
100点
外国語(英語)
100点
世界史・日本史・政治経済・数学Ⅰ・A・Ⅱ・B(数列・ベクトル)から1科目選択
100点
英文、地理、心理 A方式
国語(漢文出題なし)
100点
外国語(英語)
150点
世界史・日本史・地理・政治経済・数学Ⅰ・A・Ⅱ・B(数列・ベクトル)から1科目選択
100点
英文 外部英語試験利用
国語(古文・漢文なし)数学Ⅰ・A・Ⅱ・B(数列・ベクトル)から1科目選択
100点
2021年
文学部/哲学科 T日程 172.6/250
文学部/哲学科 A方式 194.8/300
文学部/哲学科 共テB方式 243.7/300
文学部/哲学科 共テC方式 605.6/800
文学部/日本文学科 T日程 151.9/200
文学部/日本文学科 A方式 190.1/300
文学部/日本文学科 共テB方式 252/300
文学部/日本文学科 共テC方式 623.4/800
文学部/英文学科 T日程 177.3/250
文学部/英文学科 英語外検利用 75/100
文学部/英文学科 A方式 220.9/350
文学部/英文学科 共テB方式 257.4/300
文学部/英文学科 共テC方式 598.4/800
文学部/史学科 T日程 171.8/250
文学部/史学科 A方式 195.9/300
文学部/史学科 共テB方式 253.7/300
文学部/史学科 共テC方式 626.4/800
文学部/地理学科 T日程 157.8/250
文学部/地理学科 A方式 204.9/350
文学部/地理学科 共テB方式 295.9/350
文学部/地理学科 共テC方式 610.6/800
文学部/心理学科 T日程 176.7/250
文学部/心理学科 A方式 228.4/350
文学部/心理学科 共テB方式 265/300
文学部/心理学科 共テC方式 645.8/800
参考:大学受験パスナビ
MARCHの文学部に合格するならYDアカデミア
MARCHの文学部の対策をしたいが自分一人では難しい。
そこでMARCH専門学習塾YDアカデミア。
大手予備校や個別指導塾では授業を受けっぱなしになってしまっている受験生が多く見られます。自習の時間が結局9割を占めます。いくら良い授業を受けても聞いてるだけでは合格できません。しかも今は良い授業をどこでも見られる映像授業があります。つまり自習の質を上げることが必要不可欠です。
YDアカデミアはこんな人にオススメ!
- 自習のモチベーションが上がらない方
- 1年で偏差値20~30以上伸ばして逆転合格したい方
- コロナウイルスのリスクを避けたい方
- 今の参考書が自分に合ってるか分からない、どれが良いのか分からない方
- 地方で近くに塾がない方
このようにお考えの方はぜひYDアカデミアで一緒に学びましょう。
YDアカデミアは1000人以上の指導経験で収集したデータを基にMARCHに特化しているため、最短の合格方法を確立しています。穴場だけに限らず上位の学部に逆転合格することも十分可能です。YDアカデミアは東京が拠点となっていますが、地方の方のためにオンラインコースもご用意しております。オンラインだからと言ってクオリティに差は出ませんのご安心ください。
他塾との違い | ・MARCHに特化 ・プロコーチによる研修を受けた専属コーチ ・オーダーメイドカリキュラム ・毎日、毎週の学習管理シートで進捗管理 ・映像授業受け放題(学びエイド) ・週一回の面談で進捗とモチベーション管理 ・希望者にはオンラインor対面授業 ・オンライン自習室 ・スタディプラスで進捗管理 ・LINEでいつでも質問対応 |
対象 | 新高校1年生~現高校3年生(浪人生含む) |
授業 | 希望者はオンラインor対面 選択可能 |
指導形態 | 完全一対一 |
公式サイト |