
【最新版】明治大学 全学部統一入試 英語を徹底対策!勉強法からオススメ参考書まで

MARCH専門塾YDアカデミア代表の中山でございます!
当塾はMARCH、大学受験、私立大学に関する情報を配信しております。
ご参考になれば幸いでございます!
この記事はこんな方にオススメ!
- 最新の明治大学の全学部統一入試の対策が知りたい!
- 明治大学のサイトの情報量が多すぎてなかなか目当ての情報を探し出せない。
- まだMARCHの中で大学と学部を絞りきれてない。
試験概要 (明治大学 全学部統一 英語)
- 時間:60分
- 配点:100点
- 問題数:50問(2019年だけ44問)
- 形式:選択肢&記述
参考:大学受験パスナビ
大問の変遷 2015-2021 (明治大学 全学部統一 英語)
2021 |
2020 |
2019 |
2016 |
2015 |
|
大問Ⅰ |
長文読解 (論説文) 17問 |
長文読解 (論説文) 23問 |
長文読解 (論説文) 18問 |
長文読解 (論説文) 17問 |
長文読解 (論説文) 12問 |
大問Ⅱ |
長文読解 (論説文) 18問 |
長文読解 (論説文) 27問 |
長文読解 (論説文) 14問 |
長文読解 (論説文) 15問 |
長文読解 (論説文) 18問 |
大問Ⅲ |
会話問題 15問 |
会話問題 12問 |
会話問題 18問 |
会話問題 (物語) 10問 |
2020年を除く直近5年間(2018.2017を除く)は大問3問構成となっている。
会話問題が高頻度で出題されている。
長文出題テーマ 2015-2021(明治大学 全学部統一 英語)
2021 |
2020 |
2019 |
2018 |
2017 |
|
長文Ⅰ |
動物のフルーツ酔い |
二カ国カップル |
Amanda Zoltenのセールスピッチ |
成績のインフレ |
犬は人間の親友 |
長文Ⅱ |
農業犯罪 |
ヴィーガンについて |
火星移住計画 |
スローリビング |
スコットランドの独立 |
物語は出題されていない。特にテーマに一貫性はない。
出題形式 (明治大学 全学部統一 英語)
2021 |
2020 |
2019 |
2016 |
2015 |
|
〔Ⅰ〕1 |
形容詞言い換え |
名詞言い換え |
前置詞空欄補充 |
動詞言い換え |
熟語空欄補充 |
〔Ⅰ〕2 |
動詞語形変化 |
名詞言い換え |
熟語空欄補充 |
文章言い換え |
動詞和訳 |
〔Ⅰ〕3 |
単語並べ替え |
動詞言い換え |
動詞空欄補充 |
前置詞空欄補充 |
名詞和訳 |
〔Ⅰ〕4 |
熟語言い換え |
動詞言い換え |
動詞空欄補充(語形変化) |
内容把握 |
形容詞言い換え |
〔Ⅰ〕5 |
名詞空欄補充 |
名詞言い換え |
疑問詞空欄補充 |
副詞言い換え |
形容詞空欄補充 |
〔Ⅰ〕6 |
副詞空欄補充 |
副詞空欄補充 |
副詞空欄補充 |
前置詞空欄補充 |
前置詞空欄補充 |
〔Ⅰ〕7 |
年号空欄補充 |
語句言い換え |
熟語言い換え |
語句説明 |
熟語空欄補充 |
〔Ⅰ〕8 |
疑問詞空欄補充 |
関係詞 |
名詞言い換え |
語句説明 |
名詞和訳 |
〔Ⅰ〕9 |
動詞言い換え |
動詞言い換え |
名詞言い換え |
名詞言い換え |
接続詞空欄補充 |
〔Ⅰ〕10 |
動詞空欄補充 |
文章言い換え |
熟語言い換え |
熟語言い換え |
前置詞空欄補充 |
〔Ⅰ〕11 |
名詞空欄補充 |
疑問詞 |
名詞言い換え |
語句言い換え |
語句空欄補充 |
〔Ⅰ〕12 |
前置詞空欄補充 |
前置詞空欄補充 |
副詞言い換え |
形容詞空欄補充 |
タイトル決め |
〔Ⅰ〕13 |
語句空欄補充 |
内容把握 |
単語並べ替え |
代名詞指すもの |
内容把握 |
〔Ⅰ〕14 |
動詞空欄補充 |
形容詞言い換え |
単語並べ替え |
動詞言い換え |
内容把握 |
〔Ⅰ〕15 |
本文内容一致 |
前置詞・代名詞・接続詞空欄補充 |
単語並べ替え |
熟語言い換え |
内容把握 |
〔Ⅰ〕16 |
本文内容一致 |
名詞言い換え |
欠文補充 |
本文内容不一致 |
内容把握 |
〔Ⅰ〕17 |
タイトル決め |
本文内容不一致 |
内容把握 |
タイトル決め |
内容把握 |
〔Ⅱ〕18 |
過去分詞言い換え |
内容把握 |
内容把握 |
語句言い換え |
内容把握 |
〔Ⅱ〕19 |
動詞言い換え |
内容把握 |
熟語言い換え |
語句言い換え |
内容把握 |
〔Ⅱ〕20 |
熟語空欄補充 |
内容把握 |
語句言い換え |
動詞言い換え |
内容把握 |
〔Ⅱ〕21 |
形容詞言い換え |
内容把握 |
副詞言い換え |
語句言い換え |
内容把握 |
〔Ⅱ〕22 |
副詞言い換え |
内容把握 |
熟語言い換え |
語句言い換え |
内容把握 |
〔Ⅱ〕23 |
前置詞空欄補充 |
内容把握 |
熟語言い換え |
語句言い換え |
内容把握 |
〔Ⅱ〕24 |
前置詞空欄補充 |
空欄補充 (比較) |
動詞言い換え |
内容把握 |
内容把握 |
〔Ⅱ〕25 |
過去分詞言い換え |
単語並べ替え |
語句説明 |
内容把握 |
内容把握 |
〔Ⅱ〕26 |
前置詞空欄補充 |
形容詞言い換え |
語句説明 |
内容把握 |
内容把握 |
〔Ⅱ〕27 |
内容把握 |
傍線部説明 |
語句説明 |
内容把握 |
内容把握 |
〔Ⅱ〕28 |
内容把握 |
前置詞空欄補充 |
語句説明 |
内容把握 |
内容把握 |
〔Ⅱ〕29 |
動詞言い換え |
動詞言い換え |
語句説明 |
内容把握 |
内容把握 |
〔Ⅱ〕30 |
内容把握 |
前置詞空欄補充 |
単語並べ替え |
内容把握 |
内容把握 |
〔Ⅱ〕31 |
接続詞空欄補充 |
類似名詞空欄補充 |
内容把握 |
内容把握 |
語句空欄補充 |
〔Ⅱ〕32 |
名詞言い換え |
前置詞空欄補充 |
内容把握 |
タイトル決め |
文章空欄補充 |
〔Ⅱ〕33 |
内容把握 |
語句言い換え |
名詞言い換え |
動詞語形変化 |
比較 |
〔Ⅱ〕34 |
本文内容一致 |
単語並べ替え |
副詞言い換え |
同義動詞 |
動詞語形変化 |
〔Ⅱ〕35 |
本文内容一致 |
前置詞空欄補充 |
名詞言い換え |
類義単語 |
語順 |
〔Ⅲ〕36 |
数量の形容詞 |
名詞言い換え |
動詞言い換え |
動詞語形変化 |
加算不可算、語順 |
〔Ⅲ〕37 |
現在完了 |
動詞言い換え |
語句空欄補充 |
動詞 |
接続詞・前置詞 |
〔Ⅲ〕38 |
前置詞 |
副詞言い換え |
語句空欄補充 |
動詞 |
動詞語形変化 |
〔Ⅲ〕39 |
現在完了 |
語句言い換え |
語句空欄補充 |
5文型動詞 |
適切な表現 |
〔Ⅲ〕40 |
代名詞 |
代名詞が指すもの |
語句空欄補充 |
接続詞、副詞 |
適切な表現 |
〔Ⅲ〕41 |
動詞語形変化 |
文章言い換え |
語句空欄補充 |
接続詞 |
|
〔Ⅲ〕42 |
動詞 |
文章言い換え |
語句空欄補充 |
熟語 |
|
〔Ⅲ〕43 |
完了形 |
前置詞空欄補充 |
語句空欄補充 |
動詞 |
|
〔Ⅲ〕44 |
類義名詞 |
語句言い換え |
語句空欄補充 |
語句 |
|
〔Ⅲ〕45 |
動詞語形変化 |
形容詞言い換え |
動詞 |
||
〔Ⅲ〕46 |
熟語 |
語句言い換え |
類義動詞 |
||
〔Ⅲ〕47 |
動詞語形変化 |
語句言い換え |
動詞 |
||
〔Ⅲ〕48 |
熟語 |
内容把握 |
接続詞、関係詞 |
||
〔Ⅲ〕49 |
疑問文 |
本文内容不一致 |
動詞 |
||
〔Ⅲ〕50 |
完了形 |
本文内容一致 |
動詞 |
単語の言い換え問題がかなり多い。
大問〔Ⅲ〕は文法問題となっており、熟語も多く出題されるので必ず対策しておこう!
単語並べ替え問題が毎回出るのでしっかり対策しておこう!
2015年は大問〔Ⅲ〕丸々内容把握問題だったが、それ以降はほぼ単語の言い換え問題、空欄補充問題がメイン。
長文読解では内容把握問題が3-5問ずつしか出題されないので、意外と問題のボリュームは少ない。
同様に単語言い換え問題が多い学部として明治大学農学部が挙げられる。こちらの記事も要チェック!
傾向と対策 (明治大学 全学部統一 英語)
60分で大問3題なので時間的にかなり厳しい。
長文は500-700語と標準レベルの語数。
しかし、単語を聞かれてその単語の意味が分かればすぐ解ける問題、文法問題や熟語を問われるような時間のかからない問題が多いので、思ったほどボリュームは多くない。
速読力より語彙力メインとなるだろう。しっかり単語帳、熟語帳、文法書は一冊ずつ完璧にしよう。
オススメ参考書 (明治大学 全学部統一 英語)
難単語を聞かれる問題は少ないが、単語を言い換える問題、熟語、文法問題がかなり多いので単語、熟語、文法書それぞれ一冊はしっかり完璧にしておきたい。
2021年度の過去問を例に挙げて対策、参考書などを紹介していく。
オススメ英単語帳
英単語ターゲット | システム英単語 | 東大英単語熟語 鉄壁 | |
〔Ⅰ〕1.skeptical 懐疑的な |
◯ |
◯ |
◯ |
〔Ⅰ〕10.disseminate ~を広める |
× |
× |
× |
〔Ⅱ〕18.vanish 消える |
◯ |
◯ |
◯ |
〔Ⅱ〕19.figure ~と判断する |
◯ |
◯ |
◯ |
〔Ⅱ〕21.eager ~を熱望して |
◯ |
◯ |
◯ |
〔Ⅱ〕21.hesitant ためらっている |
◯ |
◯ |
◯ |
〔Ⅱ〕22.typically |
△(typical) |
△(typical) |
◯ |
〔Ⅱ〕22.allegedly 申し立てによると |
◯ |
× |
× |
〔Ⅱ〕25.spike 釘で打ち付ける、裏をかく |
× |
× |
× |
〔Ⅱ〕30.taxation 課税 |
× |
△(tax) |
△(tax) |
全学部統一入試は単語の言い換え問題がかなり多く出題される。基本的にどの単語帳にも掲載されている単語ばかり出題される。難単語はほぼ出てこないが絶妙に忘れてそうな単語が出題される。
稀に難単語が出てくるので文脈から予想する練習はしておこう。
語形が変化しても対応できる様にしておこう!(ex.名詞→副詞)
傍線部の単語が分かってしまえば一瞬で解けてしまうものばかりなので必ず単語帳は一冊完璧にしよう!分からない単語が多すぎると文脈から推測する時間を費やしてしまうのでおそらくタイムオーバーになってしまう。
ターゲットは少し抜けがあるため、システム英単語がオススメ。
システム英単語をオススメする3つの理由
- ミニマルフレーズ(例文)と一緒に覚えるのが効果的
- 音声ファイル付き
- 試験に出る順に並んでいる
どの単語帳を買ってもそこまで大差はない。どの単語帳を使っていたとしてもその単語帳を一冊完璧に覚えれば分からない単語はほぼ無くなる。
その他オススメ英単語帳と効率的な英単語暗記法が気になる方はこちらの記事もチェック!
オススメ英熟語帳
英熟語ターゲット1000 | 速読英熟語 | システム英熟語 | |
Ⅱ 20. carry out ~を実行する |
◯ |
◯ |
◯ |
Ⅱ 27. regard A as B AをBとみなす |
◯ |
◯ |
◯ |
Ⅲ 46. put off ~を延期する |
◯ |
◯ |
× |
全学部統一入試は熟語を問われる問題が多い。大問〔Ⅲ〕での熟語出題率がそれなりに高い。
基本的にはどの熟語帳にも載っている熟語しか出題されていない。
一般的に速読英熟語、システム英熟語には載っていない熟語が少し多い。システム英単語を使っていてそれの補完としてシステム英熟語を使う形になるであろう。
しかし、それ以外の英単語帳を使っているのであればターゲット英熟語がオススメ。
システム英単語とシステム英熟語のセットが一番オススメではある。
オススメ文法書
Vintage | NextStage | スクランブル英文法語法 | |
Ⅲ 36. many muchの違い |
◯ |
◯ |
◯ |
Ⅲ 40. その他の副詞 |
◯ |
◯ |
◯ |
Ⅲ 50.助動詞+現在完了 |
◯ |
◯ |
◯ |
全学部統一入試は文法問題が多く出題される。大問〔Ⅲ〕は文法問題なのでしっかり対策しておこう!
どの文法書にも載っているような基本的な文法しか出ないので必ず一冊を完璧にしよう。
スクランブルはデザインがポップで入門編としては入りやすいが、抜けが少し多い。
元々学校で買わされた文法書がなく、新しく買うならVintage。
Vintageはネクステとよく比較されているが、以下の2点からVintageの方がオススメ。
文法書はVintageがオススメな2つの理由
- ネクステは古い(Vintage最新版は2018年、ネクステ最新版は2014年)
- 説明が細かい
オススメ長文読解問題集
過去問前に取り組むこととしてレベル別の長文読解問題集がオススメ。
その中でも特に解説の質が良いものをご紹介!
関正生のThe Rules 英語長文問題集1~3
スタディサプリ超人気講師関正生先生による大学入試英語長文対策問題集です。 近年の入試問題から厳選された12問を解き、その解説を読む中で、 入試英語長文問題を何となく読むのではなくを読み解くための「ルール」を自分のものにしていきます。
- 英文全てSVOなどと文型をふってくれている
- 音読用の音声(スマホアプリ※、パソコンダウンロード・ストリーミング)が ついているので、リスニング教材としても機能
- 記述問題にも対応・GMARCHなら3までで十分
関正生の英語長文POLARISポラリス1,2
上述の関先生の長文読解の参考書
- 入試頻出の12のテーマが取り上げられている
- 長文に頻出の単語を紹介してくれる
- 全ての長文にSVOなど文系がふってくれている
- ネイティブによる英文朗読音声もついているのでリスニングにも使える
- GMARCHなら2までで十分
オススメ会話問題参考書
会話問題のストラテジー
- 早慶にも対応
- 会話問題の何となくの解答を確信を持った解答にできる
- 絵が独特で読んでて飽きない
全学部統一入試は大問〔Ⅲ〕会話問題となっていて、会話表現も出てくるのでしっかり対策しておこう!
会話問題はサービス問題なので満点近く狙いたい。
明治大学の全学部統一入試の英語対策ならYDアカデミア
明治大学の全学部統一入試の英語の対策をしたいが一人では難しい。
そこでMARCH専門学習塾YDアカデミア。
大手予備校や個別指導塾では授業を受けっぱなしになってしまっている受験生が多く見られます。自習の時間が結局9割を占めます。いくら良い授業を受けても聞いてるだけでは合格できません。しかも今は良い授業をどこでも見られる映像授業があります。つまり自習の質を上げることが必要不可欠です。
YDアカデミアはこんな人にオススメ!
- 自習のモチベーションが上がらない方
- 1年で偏差値20~30以上伸ばして逆転合格したい方
- コロナウイルスのリスクを避けたい方
- 今の参考書が自分に合ってるか分からない、どれが良いのか分からない方
- 地方で近くに塾がない方
このようにお考えの方はぜひYDアカデミアで一緒に学びましょう。
YDアカデミアは1000人以上の指導経験で収集したデータを基にMARCHに特化しているため、最短の合格方法を確立しています。穴場だけに限らず上位の学部に逆転合格することも十分可能です。YDアカデミアは東京が拠点となっていますが、地方の方のためにオンラインコースもご用意しております。オンラインだからと言ってクオリティに差は出ませんのご安心ください。
他塾との違い |
・MARCHに特化 ・プロコーチによる研修を受けた専属コーチ ・オーダーメイドカリキュラム ・毎日、毎週の学習管理シートで進捗管理 ・映像授業受け放題(学びエイド) ・週一回の面談で進捗とモチベーション管理 ・希望者にはオンラインor対面授業 ・LINEでいつでも質問対応 |
対象 |
新高校1年生~現高校3年生(浪人生含む) |
授業 |
希望者はオンラインor対面 選択可能 |
指導形態 |
完全一対一 |
費用 |
シンプルプラン ¥20,000(税込):LINE質問対応、オーダーメイドカリキュラム、学習管理シート※授業、面談なし スタンダートプラン ¥40,000(税込):LINE質問対応、オーダーメイドカリキュラム、学習管理シート、週1回の 90分間コーチング面談(スケジュール決めが終わったら残りの時間で授業も可能) プレミアムプラン ¥60,000(税込):LINE質問対応、オーダーメイドカリキュラム、学習管理シート、週1回のコーチング面談、週1回の授業 |
公式サイト |