【最新版】TEAP ライティング(英作文)対策&添削例!MARCH満点換算!?
MARCH専門塾YDアカデミア代表の中山でございます!
当塾はMARCH、大学受験、私立大学に関する情報を配信しております。
ご参考になれば幸いでございます!
この記事はこんな方にオススメ!
- TEAPのライティングの対策はどうやればいいの?
- 採点の基準がわからない
- 英作文オススメの参考書教えて!
- まずそもそもTEAPって何?
参考:TEAP
TEAPとは
TEAPとは英語の4技能リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングを総合的に評価する試験です。
試験日程(2022年)
- 7月24日(日)
- 9月4日(日)
- 11月20日(日)
試験日程(CBT ※パソコンでの試験)
- 6月5日(日)
- 8月14日(日)
- 10月23日(日)
受験資格:高校1年生以上
受験料:15,000円
TEAP受験のメリット
TEAPを学習するメリット
- TEAPでハイスコアを取っていると英語を満点換算してくれる大学がある!
- 2-3ヶ月に1回試験がある(CBTも同様の頻度)で大学入試の一発勝負の負担を分散できる。
- 不合格だとしてもライティング、リスニング、スピーキングの技能を取得しているので英語力の底上げがされている。
MARCHや上智大学など最近外部英語試験を利用した入試方式がかなり増えてきている。昔みたいに、リーディングだけできていれば合格できるわけではなくなってきている。
例えば、立教大学は独自試験は課さず、外部英語試験のスコアを英語の得点に換算するシステムになり、上智大学はTEAPのスコアを英語の得点に換算する。他のMARCH大学は独自試験を受ける代わりに外部英語試験で代用する試験方式が存在する。
そこでボーダーとなってくるのがTEAP309点以上です。明治大学全学部統一入試、明治大学国際日本学部、立教大学では309点以上で満点換算してくれる。
MARCH大学別外部英語試験利用を知りたい方はこちらの記事もチェック!
TEAPのライティング(英作文)の試験内容
試験時間:70分
問題数:2問(Task A,B)
Task A
論説文を読み、その要約を70文字程度の語数で書く。
Task B
表やグラフと2つの意見を読み、200語程度のエッセイを書く。
ライティング、リーディング、リスニング、スピーキングは均等に配点されるのでライティング、スピーキングで高得点を取ることが一番コスパがいい!
TEAPのライティング(英作文)の対策
Task A
1段落:テーマの要約
2段落:advantageの要約2つ
3段落:disadvantageの要約2つ
70字程度なので結論は必要ない。
Task B
TEAPの英作文に限らずの構成ではあるが、基本的に4段落構成。
1段落
表、グラフの数値を見たまま書き、増加している、減少しているなど少しまとめてあげるだけなので簡単。
2段落
1つ目の文章の要約をする。
3段落
2つ目の文章の要約をする。
4段落
結論として2つの文章のどちらが良いかを書く。
TEAPのライティング(英作文)の添削例
当塾の生徒の実際に書いた英作文を添削して行きたいと思います。
TaskAは完全に要約問題なので、文章を言い換えれば良いだけなので割愛。
Task B
グラフ1
グリーンヒルスクールでの生徒の問題行動の件数が年々増えている
グラフ2
問題行動の種類別の割合
記事1
校長のマイクパーカーが解決策を2つ提示
①先生は若者の家と学校両方での問題をより理解できるようトレーニングを受けるべき。
②より簡単に生徒が問題を打ち明けられるようカウンセーをもっと雇うべき。
記事2(編集者への手紙)
中学校の先生の経験を持つサラ・ケースが解決策を2つ提示
①教室の規模を小さくして、先生が生徒と触れ合う時間を増やす。
②ドラッグなどの問題について生徒に教えることができるように、先生に特別な訓練を受けさせる。
①tend toはこの場合蛇足なので消去。the number ofは単数扱いなので三単現のsをつける。
②from A to BでAからBまで。
③circleのスペルミスを修正。
④occurは自動詞なので生徒が引き起こす事件と書きたい場合は他動詞のcauseに修正。
1段落目はグラフを見てとりあえず数字を羅列して、増加しているか減少しているか書いておけばオッケー。
その際にaccording to the graphなどは書かなくても大丈夫。
⑤summarizeは動詞なのでto summarize〜かin summary of〜が適切。
⑥we convey the problemは意味が通らない。weが誰を指すか分からない。そのため、Teachers should be trained to understand the problemに修正。
⑦the problem of drug use and bullyingだとドラッグといじめだけを取り上げていることになってしまうが、今回は具体例の1つなのでofをlikeに修正。
⑧need to 名詞は存在しないのでtoを消去。
⑨happening troubleは存在しないのでthe trouble which happens at homeに修正。
⑩encourage to名詞は存在しないので、is related with に修正。
⑪冠詞のつけ忘れが多い。冠詞をつけない場合は複数形にする。
According to the articleやIn summary ofなどの前置きは省いても良い。
また、接続詞は1段落になるべく1-2つが好ましい。
⑫In summaryとaccording toとSara Case saidがくどい。Sara Case saidだけで良い。
⑬主語がschoolsなのでneed doingにして受け身のニュアンスを加える。
⑭三単現のつけ忘れ。
⑮peopleは授業を作らず、作るのはthe school。
⑯先生のための授業を作り、そしてこのトレーニングによって問題を解決できるようになるの方が文意が通るので、
so→andに修正 may →come toに修正
⑰trainingスペルミス
⑱information about drugsだとドラッグ単体の情報になってしまう。ドラッグは例の一部なのでserious problems like
illegal drugsに修正。
⑲linked toと過去形にする必要はないのでlinks toに修正。
⑳も同様に、drugsとstudents' environment(スペルミス修正) は具体例の一部なのでabout→such asに修正。
㉑importantが誰にとってかを明記した方が良いのでfor studentsを追加。
㉒counselorsスペルミス
㉓最後の文章が2段落の最後と全く同じなのでhire→employに修正。
基本的にTEAPは要約なので自由英作文と違って、単語などはほとんど文中に書いてある。(もちろん言い換えた場合は書いていないが…)そのため、スペルミスは絶対にしてはいけないし、起こりえない。スペルミスは誰が採点しようが問答無用で減点なので一番やってはいけないミスなのを肝に銘じよう。
YDアカデミアではこのような形で添削し、生徒にアドバイスをしております。
本当の生徒がやらせなしで書いた文章なので突拍子もないミスをしていたりしますが、これがリアルです。
ライティングのもっと基礎なテクニックや使える便利単語などが知りたい方はこちらの記事をチェック!
TEAPのライティング(英作文)オススメ参考書
TEAP技能別問題集ライティング/スピーキング
ライティングとスピーキングに絞って細かいテクニック面が分かる。
TEAPはあまり参考書がなく、過去問も出回っていないのでこのような問題数が多く、解説もしっかりしている参考書は貴重。
合格への集中対策TEAP予想問題
問題に対して解説が細かく書いてある。4技能全ての問題への解説があるのでライティングに関してのテクニック面の解説は薄くなってしまうが、要約がメインなのでそこまで対策は必要ではない。4技能の全問題の雰囲気が掴めたらオッケー。
同じ単語を使わず、文型なども変えてみて色々な言い換えでができるように訓練しよう。
TEAPのライティング対策ならYDアカデミア
TEAPで高得点目指したいからライティングの添削して欲しい!
そこでMARCH専門学習塾YDアカデミア。
大手予備校や個別指導塾では授業を受けっぱなしになってしまっている受験生が多く見られます。自習の時間が結局9割を占めます。いくら良い授業を受けても聞いてるだけでは合格できません。しかも今は良い授業をどこでも見られる映像授業があります。つまり自習の質を上げることが必要不可欠です。
YDアカデミアはこんな人にオススメ!
- 自習のモチベーションが上がらない方
- 1年で偏差値20~30以上伸ばして逆転合格したい方
- コロナウイルスのリスクを避けたい方
- 今の参考書が自分に合ってるか分からない、どれが良いのか分からない方
- 地方で近くに塾がない方
このようにお考えの方はぜひYDアカデミアで一緒に学びましょう。
YDアカデミアは1000人以上の指導経験で収集したデータを基にMARCHに特化しているため、最短の合格方法を確立しています。穴場だけに限らず上位の学部に逆転合格することも十分可能です。YDアカデミアは東京が拠点となっていますが、地方の方のためにオンラインコースもご用意しております。オンラインだからと言ってクオリティに差は出ませんのご安心ください。
他塾との違い | ・MARCHに特化 ・プロコーチによる研修を受けた専属コーチ ・オーダーメイドカリキュラム ・毎日、毎週の学習管理シートで進捗管理 ・映像授業受け放題(学びエイド) ・週一回の面談で進捗とモチベーション管理 ・希望者にはオンラインor対面授業 ・オンライン自習室 ・スタディプラスで進捗管理 ・LINEでいつでも質問対応 |
対象 | 新高校1年生~現高校3年生(浪人生含む) |
授業 | 希望者はオンラインor対面 選択可能 |
指導形態 | 完全一対一 |
公式サイト |