【最新版】MARCHで英作文が出題される学部はどこだ!?英作文対策も!
MARCH専門塾YDアカデミア代表の中山でございます!
当塾はMARCH、大学受験、私立大学に関する情報を配信しております。
ご参考になれば幸いでございます!
この記事はこんな方にオススメ!
- MARCHの中で英作文を出題する学部はどこなの?
- MARCH受験に英作文の対策って必要?
- 英検対策のために英作文対策したい!
MARCHで英作文が出題される大学と学部は…?
2学部しかありません!!
それは青山学院大学文学部、中央大学商学部のみです!
青山学院大学文学部 英作文
青山学院大学文学部はA方式B方式の2方式の試験があり、どちらも英作文が出題されている。
A方式B方式の違いを知りたい方はこちらの記事もチェック!
青山学院大学文学部は英語のスピーキングを除く必要な3技能(リーディング、リスニング、ライティング)を問われる、さながら英検のような試験だ。
ではどのような形式の英作文が出題されるのか。
1.語数
必要な語数は50語程度で比較的短め。
2.出題テーマ
青山学院大学文学部A方式
2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | |
英作文Ⅰ | インターネットを通してのコミュニーケーションの利点と不利点 | あなたが大学生になった時、学業と個人の生活のバランスをとる最善の方法 | 今まで受けた中で最も面白かった授業を思い浮かべ、楽しかった理由 | 理想の都市のイメージ | あなたの将来のキャリアとそのための準備 |
青山学院大学文学部B方式
2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | |
英作文Ⅰ | ソーシャルメディアの使いすぎの警告と周りの人がそうなってた場合あなたは何をするか | 人類の歴史の中で最も偉大な発明は何か | どういうスーパーパワーが欲しいか、またそれをどう使うか | 若者とその親の価値観の違い | 20年後の私たちの惑星の最も重大な環境問題は何になるか |
社会問題に関してのテーマだったり、自己の経験を答えたり、はたまたスーパーパワーを持ってたらどうするかのような突飛な話題を出されたりするのでテーマに統一性はない。
3.文章の構成
50字程度なので一般的なエッセイを書くときのように主張、2つ理由、結論のような構成だと字数がオーバーしてしまう。
1.主張
2.それを裏付ける理由
3.結論(主張の言い換え)
この構成をお勧めする。
テーマによって結論を省略する場合もありるので、そこは残り語数を考えて対応してほしい。
青山学院大学文学部の英語入試対策記事も合わせてチェック!
中央大学商学部 英作文
中央大学商学部は青山学院大学文学部と比べて、必要な語数が多いので、構成が変わってくる。
しっかり対策しましょう!
1.語数
必要な語数は80語以上と長くもなく短くもなくちょうどいい語数。
英検準一級の130-150語よりは語数は少ない。
英検2級が80-100語なのでその構成を参考にしてほしい。
過去問に困ったら英検2級の過去問を解いてみるのもオススメ。
2.出題テーマ
中央大学商学部 会計学科・国際マーケティング学科
(2021年以前は会計・商業・貿易学科)
2022 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | |
英作文Ⅰ | ファストフードの良い点と悪い点 | 高校で制服は必要か。 理由と自身の経験 | 外国人があなたの出身地を訪れているとしたら、そこで何をするよう勧めるか | 今まで受け取ったプレゼントの中で印象に残っているものは何か。いつ誰からもらい、なぜ印象に残ってるか | あなたが尊敬できる人物を挙げ、なぜ尊敬しているか。 |
中央大学商学部 経営・金融学科
2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | |
英作文Ⅰ | 世の中が不公平であると感じたあなたの個人的経験。 | もし人間以外の動物に生まれるとしたらどの動物を選ぶか。 | あなたが出会った危険な状況。 | あなたの好きな架空のキャラクター。どんなキャラクターかなぜ好きなのか。 | 自分が生まれる前の時代に戻るとしたらどの時代で何をしたいか。 |
3.文章の構成
80字以上なので一般的なエッセイを書くときのように主張、2つ理由、結論のような構成だと字数がオーバーしてしまうので以下の2パターンを推奨する。
1.主張
2.それを裏付ける理由1
3.それを裏付ける理由2
または、
1.主張
2.それを裏付ける理由(テーマによっては体験談)
3.結論(主張の言い換え)
この構成をお勧めする。
テーマによって結論を省略する場合もあるので、そこは残り語数を考えて対応してほしい。
MARCHで英作文は必要なのか!?
青山学院大学の文学部、中央大学の商学部は受けないので、英作文の対策は必要がないという人もいるであろう。
しかし、英作文を書くことは多大なるメリットがある!
メリット1:英語の総合力を伸ばせる!
もともと、日本ではリーディングのみが重視されているが、その状態で海外に出てみると一切英語が喋れない日本人が多い。喋ることはおろか聞き取ることすらできない日本人が多い。
実際、海外の語学学校ではリスニング、ライティング、スピーキングが重視される。
ライティング能力を上げることは構文把握力アップ、英文の読むスピードのアップにつながる。
また制限時間を設ける(喋るスピードと同じくらいの速さ)ことによって英文読解のさらなるスピードアップとスピーキング力、リスニング力のアップにつながる。
メリット2:英検対策になる!
別記事で紹介してるが上智MARCHは英検準一級を取ればほぼ確実に合格できる学部が多々ある。(もちろん他の科目がとんでもなく悪い点数でない限り)
英検準一級では130-150語程度のライティングが出題されるので必然的にライティング対策をしなければいけなくなる。
英検は6月、10月、1月と1年に3回のチャンス、英検S-CBT(パソコンで1日で4技能測定できる)なら毎週土曜日に受けられる。大学受験1発勝負よりかは通過点があったほうがやる気が出て良いはず。
オススメ英作文対策
英作文って結構なんとなく書いてしまってますよね?それではいつになっても高得点は取れません!
自分の中の得意な形(テンプレート)を作って、その形に持っていくことが重要!
1.構成
130-150語の英作文を書くときの構成は以下の構成が良い。
1段落目 主張(I assert that~)→譲歩/反対意見(In fact, some people say that~)→主張(have two advantages)
2段落目 主張を裏付ける理由①(First,)
3段落目 主張を裏付ける理由②(Second,)
4段落目 1段落目の主張の言い換え(In conclusion,)
2.使えるフレーズ・動詞をストックしておこう
主張するときに使える動詞
claim/assert/suggest/insist/argue
I claim that~のように使おう。
thinkはあまり使わない。
3. 5文型をいっぱい使おう!
オススメ動詞
OをCする動詞…make O C
OがCするのを促す系動詞…encourage O to do/enable/promote/cause/bring
OがCを妨げる系動詞…prevent O from doing /discourage/prohibit
オススメ英作文対策参考書
大学入試すぐ書ける自由英作文
- 70題の頻出テーマ
- 複数のテーマで利用できる便利な表現
- 意見提示タイプ、感想文タイプ、図表・グラフ・イラスト・4コマ・写真描写タイプ、手紙・メール返信タイプなどあらゆる出題形式を網羅
英作文対策するならYDアカデミア
英作文の重要性は分かったが、添削をしてほしい!
そこでMARCH専門学習塾YDアカデミア。留学経験あり、海外の大学に在籍していた先生が多数在籍しています!
アカデミックな論文を書いてきた先生に任せれば英作文対策なんて朝飯前です!
大手予備校や個別指導塾では授業を受けっぱなしになってしまっている受験生が多く見られます。自習の時間が結局9割を占めます。いくら良い授業を受けても聞いてるだけでは合格できません。しかも今は良い授業をどこでも見られる映像授業があります。つまり自習の質を上げることが必要不可欠です。
YDアカデミアはこんな人にオススメ!
- 自習のモチベーションが上がらない方
- 1年で偏差値20~30以上伸ばして逆転合格したい方
- コロナウイルスのリスクを避けたい方
- 今の参考書が自分に合ってるか分からない、どれが良いのか分からない方
- 地方で近くに塾がない方
このようにお考えの方はぜひYDアカデミアで一緒に学びましょう。
YDアカデミアは1000人以上の指導経験で収集したデータを基にMARCHに特化しているため、最短の合格方法を確立しています。穴場だけに限らず上位の学部に逆転合格することも十分可能です。YDアカデミアは東京が拠点となっていますが、地方の方のためにオンラインコースもご用意しております。オンラインだからと言ってクオリティに差は出ませんのご安心ください。
他塾との違い | ・MARCHに特化 ・プロコーチによる研修を受けた専属コーチ ・オーダーメイドカリキュラム ・毎日、毎週の学習管理シートで進捗管理 ・映像授業受け放題(学びエイド) ・週一回の面談で進捗とモチベーション管理 ・希望者にはオンラインor対面授業 ・LINEでいつでも質問対応 |
対象 | 新高校1年生~現高校3年生(浪人生含む) |
授業 | 希望者はオンラインor対面 選択可能 |
指導形態 | 完全一対一 |
費用 | シンプルプラン ¥20,000(税込):LINE質問対応、オーダーメイドカリキュラム、学習管理シート※授業、面談なし スタンダートプラン ¥40,000(税込):LINE質問対応、オーダーメイドカリキュラム、学習管理シート、週1回の 90分間コーチング面談(スケジュール決めが終わったら残りの時間で授業も可能) プレミアムプラン ¥60,000(税込):LINE質問対応、オーダーメイドカリキュラム、学習管理シート、週1回のコーチング面談、週1回の授業 |
公式サイト |